和歌山遠征キャンプ(4日目)最終日
台風11号 紀伊半島(和歌山県串本町)上陸


今回のキャンプ最終日の日程は台風11号の通過待ちとなってしまいましたが
健康ランドで風雨のおさまるのを待っている時テレビのニュースで見た白浜は
つい昨日の白浜とは別世界になっていました。
日程を切り上げてよかった。
もしも、嵐の前日のあの穏やかな日和に騙されて昨日の夜をモビレで過ごしていたら
今ごろブラウン管の中の凄まじい嵐の中で家族四人路頭に迷っていたかと思うと
背筋が寒くなりました。
当初、台風11号は太平洋遥か洋上で東に進路をかえてゆっくり北上中と聞き
かねてよりの予定であった今回の遠征キャンプに踏み切ったのですが
気まぐれな台風の事、その後もノートパソコンまで持ち出して情報を収集し続けました。
結果、日程の1日繰り上げと言う事になった訳ですが
おかげで家族四人、何事も無く無事帰宅する事が出来ました。
また、非難した健康ランドが、かなり良く、施設設備共に充実していて、
かえって旅の疲れを癒す事が出来ました。出費は嵩みましたが。(^.^;

今回、台風から避難した健康ランド。
屋島第一健康ランド
(香川県・屋島)

 風呂上りの牛乳。基本です。v(^.^)



外は、まさしく大嵐、でも中は楽園です。
旅の疲れをリフレッシュ。まさに極楽でした。 
ココに非難したのは正解でした。v(^.^)



(ここで教訓。)

私もそうであった様に
兼ねてより楽しみにしていた予定を不確定要素により断念するのは
難しいと思います。
しかし、その場合でもその後の情報の収集と”引き際”は的確に判断しましょう。
少々の出費は、このさい家族には代えられません。

本当は、あっさりキャンセルしてしまうのが一番なのでしょうが
お休みの関係や、予約の状況、妻や子供達の眼差し、などなど。
そうそう あっさりキャンセルするのも困難でしょうから。 (^.^;

Back Page!

Top Page!


 感想 は、  こちらまで。