南紀白浜オートキャンプ場・モビレ
和歌山県 西牟婁郡 白浜町 瓜切
(8月19日キャンプ地)


地図上で見ると白浜の観光地区と少し離れているように見えるモビレだが、
実はアドベンチャーワールドや白浜空港、三段壁のすぐそばに在り
利用してみて分った事ですが、その他の観光スポットへもすぐ行ける位置にある。
白浜観光を兼ねたオートキャンプに行くのなら、まったく問題ない位置関係にあります。
また、7〜8分のところに24時間営業のスーパー・みどり があり
食料などの補充にも安心です。

 
  
モビレ管理棟。
ココにトイレや簡易シャワー(温水)、自販機などが有る。


管理棟前から見たオートサイト。
  


モビレには、キャンプ場の利用者なら誰でも無料で利用できる露天風呂が有る。
モビレ自体が高台にあり、その一番見晴らしの良いところに有るので
ココからの眺めは最高で、太平洋を一望できる。
無色透明の綺麗なお湯だが少し温めなので寒い季節では湯冷めしそう (^_^;
でも夏場なら、のぼせる心配も無く、ビールの前に汗を流すには最適です。
(入浴時は水着着用の事)
  


露天風呂から下を見ると結構な高さがあり少し怖いです。(^.^;
くれぐれも、柵を乗り越えたりしないように(^.^;;
 

今回は、下のキャンプ場配置図の赤色のところを利用しました。
 

各サイトは必要十分なスペースが確保されている。


向こう側の林はフリーのテントサイト。
写真左上に少し見えているのが露天風呂です。



フリーテントサイト。ココが一番露天風呂に近い。
適度に木々が茂っていて、ハンモックなんかも吊るせそうでした。





南紀白浜オートキャンプ場・モビレ

<オートサイト : 27サイト。>

(料 金)
オートキャンプサイト¥5,000
フリーテントサイト
¥5,000

と、
施設使用料として¥300/一人。別途必要。
AC電源は、管理棟前の数サイトで¥500/日で使用できます。

レンタル用品 : バーベキューセット

禁止事項 : カラオケ・花火・ペット・直火・キャンプファイヤー

(要予約)
大末サービス株式会社 南紀事務所
TEL : 0739-42-3420
アクセス
阪和自動車道御坊ICから国道42号線、田辺バイパス、白浜道路経由、
藤島交差点を左折、白浜空港のトンネルを抜け約3分で道路脇に看板が見えます。

Back Page! ・ Next Page!

和歌山 遠征キャンプ レポート!


 感想 は、  こちらまで。