「阿波の土柱」は、山の斜面が長い年月を経て
風雨による浸食で削り取られてできた自然の造形物で
世界三大土柱の一つであるこの土柱は三山六嶽が東西に散在しており、
中でも千帽子山の波濤ケ嶽(はとうがたけ)は高さ13メートルにも達する大天中をはじめ
南北90メートル、東西50メートルの巨大な土の群立で、
昭和9年に文部省より国の天然記念物に指定されています




ハイウェイオアシス吉野川

徳島県の特産品販売やレストラン・温泉もある大規模SA
鮎の甘露煮や、くんたま もココで調達しました。^^