福岡県北九州市門司 - 山口県下関
(2006年8月13日)
門司側から見た関門橋。対岸が山口県下関。
関門海峡を歩いて渡る。
関門海峡北九州側の門司から対岸の下関へ、関門トンネル人道をつかい渡る。
(写真左)が門司側人道入り口エレベーターで地下40mまで潜り関門海峡の海底を歩くこと約1km強
下関側(写真右)に歩いて渡ることが出来ます。
下関側関門トンネル人道
入り口は源平合戦で有名な壇ノ浦のすぐそばにある。
写真は源義経と武蔵坊弁慶 像の前
秋芳台への道すがら昼食を取るため立ち寄った下関。
見事に観光地化され、唐戸市場やカモンワーフなど海の幸を扱う
お店やレストランが海沿いのウッドデッキの歩道脇に建ち並ぶ。
、
下関の観光市場 唐戸市場で昼食。
市場内は軒並み海産物の店が並び、
握りずしや海鮮どんぶりなどの立ち食いができる。
各お店とも寿司1貫から買うことが出来、買ったそばからぱくつく。
少々お行儀は悪いが楽しく美味しい市場でした。^^;
あなご丸ごと一本を握った握り寿司。
ふわっととろけるような煮あなごは絶品。1貫¥300也。