秋芳台家族旅行村オートキャンプ場

山口県美祢郡秋芳町
(2006年8月13日)



日本の2大カルスト台地、四国カルストと秋吉台。
中でも、その懐に東洋屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」を有する秋芳台
その南麓に開口する秋芳洞入り口近くにある家族旅行村内のオートキャンプ場である。


場内はよく整備され清潔感あふれる今時のオートキャンプ場。


各サイトも広く、大型のタープと5〜6人用のテントなら2張りしても充分な広さがある。
駐車スペースも通常のワゴン車クラスなら2台は余裕である。


今回は観光がメインの為、翌日の ことも考え設営・撤収の簡略化を計りテント無しのタープのみの設営とした。
設営も撤去も30分もあれば完了してしまう。 しんどいスケジュールでは、かなり助かる^^;
こうゆう時、家族4人が手足を伸ばして眠れるフレンディーのオートフリートップは重宝する。


秋芳台家族旅行村オートキャンプ場の管理棟。
棟内には一通りのキャンプ用品が販売されている。
ちょっとしたスナックなんかもあるので重宝するかもしれない。^^;


炊事棟と水場及びトイレはこの手のキャンプ場としては少ない。
その割に配置が凡庸な為、各サイトからの距離にかなりの差異が生じてしまう。
ただし、管理棟に24時間無料の温水シャワーを装備しているので
好きなときに何度でもシャワーが浴びられるのはうれしい。

下関 唐戸市場へ


秋芳台家族旅行村オートキャンプ場から、
車で10分程の所にある名水スポット弁天池。

青く澄み渡る泉はしばし暑さも忘れるくらいに鮮やかだ。
給水所もあるので炊事用の水を調達した。

弁天池には町営のニジマス養殖場があり、
付近にはニジマス料理の店や釣堀などもある。


昼間釣ったニジマスの塩焼き。


我が家のタープにとまっていたクワガタムシ。
この後、のこぎりクワガタのメスもやってきたが
2匹とも翌朝自然に帰す。
ゆう蔵くんも成長したものだ。^^

下関 唐戸市場へ



秋芳台家族旅行村オートキャンプ場
DATA

<所在地>
〒754-0511
山口県美祢郡秋芳町
大字秋吉字台山1237−553


<要予約>
TEL
0837−62−1110
予約状況

<施設>


  ・宿泊施設(ケビン、ログハウス、オートキャンプ、一般キャンプ)

 ・バーベキュー広場 ・テニスコート ・体育センター ・多目的館(研修室)
 ・軽食お食事処(そば打ち体験もできる)
 ・冒険広場(スーパージャングル、ジャブジャブ池)
  ・幼児広場 ・ローンゲーム広場

 ・オーナー農園(秋吉台に自分の畑がもてる)
  ・体験農園
 ・民家民俗園 ・竹林園地 ・桜の園 など

 

 利用料金

一般キャンプ場〈1サイト,テント1張り〉
持込 3人まで 宿泊基本 1人に付き 500円
4人以上 1張りに付き 1,700円
常設(5〜6人用) 3,000円
持込 3人まで 延   長
(宿泊基本
利用の前後)
1人1時間に付き 50円 「早めのチエックイン」「ゆったりチエックアウト」
適用は宿泊利用が条件です。
4人以上 1張り1時間に付き 200円
常設(5〜6人用) 350円
持込 デーキャンプ 10人まで1サイトに付き 1,500円
常設 10人まで1張りに付き 2,500円

オートキャンプ場〈1サイト,テント1張り,車1台〉
持    込 宿 泊 基 本 1張りに付き 3,000円
延長(宿泊基本
利用の前後)
1張り1時間に付き 400円 「早めのチエックイン」「ゆったりチエックアウト」
適用は宿泊利用が条件です。
デーキャンプ 10人まで1サイトに付き 2,500円
オートサイト
AC電源
宿      泊 1泊 700円
2泊目より1日に付き 300円
デーキャンプ 1回 300円

※ 1.一般キャンプ場、オートキャンプ場ともお客様に設営していただく貸出テントはございません。
  2.予約状況によっては、延長が受けられない場合があります。

 ■施設の概要

種  別 一般キャンプ(持込・常設)
に進む
オートキャンプ
に進む
持込テント 常設テント 普 通
(7mまで)
中 型
(11mまで)
大 型
(15mまで)
     収容規模
      (サイト数)
10〜20 20 47





炊事棟(屋根付き)
給水棟 × ×
トイレ(水洗)
シャワー(温水)
AC電源 × × ×
コインランドリー
コイン冷蔵庫
コインコンロ × ×
ダンプステーション × ×



<チェックイン・アウト>
午後2時から翌日10時まで


<禁止事項>
特に提示されなかった。
ただし、迷惑行為はやめましょう 。


(キャンプ場の感想。)

よく整備された清潔感あふれるキャンプ場です。
自然豊かで静かな環境はポイント高いと思います。
24時間無料で利用可能な温水シャワー施設もありがたい。
あえて難を言えば、 キャンプ場の規模の割には
炊事棟及びトイレの数が少なく感じた。
軽少な炊事棟(?)が点在するが
電源設備付きのサイトでも水場が遠く
炊事用のポリタンクは持参したほうが無難だ。

オートキャンプ場としての設備は標準的で過も無く不過も無い。
ただし、秋芳台家族旅行村内の施設なので
旅行村のもろもろのレジャー施設が利用できるため
連泊キャンプも楽しめそうです。
もちろん秋芳台観光の拠点としてはうってつけのキャンプ場です。 


秋芳台家族旅行村アクセス!


中国自動車道 美祢ICもしくは小郡ICから
ひたすら秋芳台及び秋芳洞を目指すと、たどり着けます。^^;

 

下関 唐戸市場へ



 感想 は、  こちらまで。